SSブログ

門灯修理 [その他]

 門灯が点かなくなってしまい、玉切れだとばかり思っていました。だから年末、新品を買ってきて、古いものをついでに店に捨ててきて取り替えてみたのでした。
 しかし、交換後点灯しても点かず、本体を分解するはめになりました(^^;
古い電球も捨てなければ良かった・・・。

導通などを少し調べた結果、白い四角いものが怪しくて、パーツ番号をWebで検索すると、電子スタータということがわかりました。
さっそく近くの電気店に注文した結果、先週入荷したということです。
1890円と結構高価でしたが、交換して修理完了したのでよしとしましょう。(^^v
交換しても点かなかったら目もあてられないところ・・・。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

ハッピーリバー

その門灯は暗くなったら自動的に点く蛍光灯ではありませんか?
回路からすると明暗のセンサーのようです。
蛍光灯の寿命なのですが、管の端の内側ガラスの部分が黒くなります。
このような状態になりますと寿命です。
それから蛍光灯はインバーターで経済的にとか言われて、高価な機種がありますが、チラツキが少なくなるだけで、蛍光管を使っている限り消費電力は変わりません。量販店で買うときは、一番安い蛍光管が良いです。目立つところには高い値段の物が置いてありますが、少し目立たない所に安いのを置いています。蛍光管の構造上、大差ありません。
by ハッピーリバー (2006-01-15 11:06) 

keiji117

 自動点灯ではありません。蛍光灯をつけるには単に電圧をかけるのではなく光はじめに瞬間的に高圧が必要ということで、そのための電子スタータということだと思っています。
 このまえ電気屋さんに行ったとき時、寿命が長く最後まで暗くならない蛍光灯が売られていました。新発売だそうです。
by keiji117 (2006-01-15 17:32) 

ハッピーリバー

そうするとグロー管のスターターの電子版でしょうか。
その点、グロー管は安くて長持ちするのですが。
蛍光灯は安くても性能は変わりません。体裁と言うかデザイン等の好みだけで値段が大きく違います。
by ハッピーリバー (2006-01-15 19:20) 

keiji117

 そうです、そうです、グロー管仕様に変えようかと思ったくらいです。蛍光灯はいろいろな色があって、それで部屋の雰囲気が随分変わりますね。
by keiji117 (2006-01-15 20:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。