SSブログ

ミッションオイル確認 [クーペ]

 白のクーペの車検を昨年末に取ったわけですが、ミッションオイルについて手付かずでした。
 車検そのものには関係ないのだけれど、giugiのミッションをオイル不足で壊した経緯もあるので、確認しようとミッション横のフィラーボルトを緩めようとまではしました。しかしメガネでは緩んでくれませんでした。それどころかメガネを足で蹴ったところボルトを舐めかけてしまいました。(^^;
 24mmのソケットは持っているには持っているのですが1/2インチで、3/8インチのスピンナーを使うには変換が必要で、それを仲介させると長くなりすぎてスペース的にボルトにかけられません。また1/2インチのスピンナーはメガネよりも短いです。
 それで、昨年末の車検の帰り道、ストレートによって3/8インチで24mmのソケットコマを買ってきました。それもボルトがなめかけているので6角のものを探しました。

 スピンナーはミラーツールの上等品。これを使って緩まなかったものはこれまでありません。
長さも22mm24mmのメガネよりも少し長いです。
 ジャッキアップして、渾身の力をこめるとスピンナーがしなるのがわかります。体勢をいろいろ変えたりし、スピンナーを一番力をこめられる角度にしたりして格闘、何とか緩みました。(^^v
 ボルトの根元にゴムリングがあったので、オイルエレメントと同じで締めるときはコマだけ手で持って締めるだけにしました。


バイパスホース [クーペ]

 大晦日ですね。giugiの洗車でもして今年を終わろうと思ったら、大変なことに・・・。
 久しぶりに近所を走ろうと思ってエンジンをかけて暖気をしていると、洗車の水でぬれている床が緑色に・・・。下回りを覗くとエンジン中央部分から結構派手に漏れています。
エンジンルームを開けてみると、

LLCが流れています。こんなに派手なのを見るのは初めて。
もう夕方というのに、これからバイパスホースの交換・・・(泣)
シングルのバイパスホースは結構大変なので、
出先でなくて良かったといいように考えます。
で、新品パーツは予備で持っていました。

慌てていたので、手袋をしていませんでした。
ということで、正月は手が真っ黒、あーあ。


新兵器購入 [クーペ]

フランジツールを買ってしまいました。10000円ほどでした。
新しいものを買ったときは箱を開けるときが楽しみです。

カタログが同梱されていました。

これがフランジツール。

せっかくエアコンプレッサーを持っていながらエアツールをほとんど持っていなかったのですが、これからエアツールが増えそうです。


白のクーペの車検 [クーペ]

 今日は振替でなんとか休みをとれたので、白のクーペの車検に行ってきました。
それで、走行距離ですが新車同様にしとこうと思いつつ時間がなく、
以前に7桁で実走行にしたままで受けてしまいました。

なぜ時間がなかったかというと、仕事の忙しさだけでなく、
直前にリアハブオイルシールからのオイル漏れを発見したからです。

ホイールの裏側もデフオイルでべとべと。

このオイルシールの交換は経験がなかったのですが、なんとか引っ張り出しました。ギリギリセーフ。

まあなんとか今日の車検にこぎつけました。一発合格はいいのですが、COで×だったのに、
何も言われませんでした。測定装置が新基準対応ということでしょうか。

訂正のゴム印を押してくれています。

最後にこの車を知っている方おられますか?

結構、色は地味でしたが、色の塗り分け方が派手でした。


ガソリンタンク修理完了 [クーペ]

ガソリンタンクの修理の続きをしました。
昨日、クイックスチールで漏れ部分7箇所ほど上から貼り付けました。

今度は滲みも全くなくなり、トランク下に搭載。
近隣を走りましたが、前のようにエンジンが止まるでもなく、快調、快調。

いよいよ、ボディです。
フランジツールを買うかどうするか悩んでます。
ワールドインポートツールズだと1万円ぐらいであるようなんですが・・。


試しにフェンダー部分 [クーペ]

 右フロントフェンダーで試してみました。ほんと恥ずかしい出来ですね。
形がいびつですが、切りとった部分、鉄板作成とも人任せでしたので・・・。

錆止めに余っているラッカーを吹き付けています。
ほんの少しついただけなのに結構しっかり引っ付いているので、
やはり溶接はすごいなあ、とも思いました。


溶接練習 [クーペ]

 12月3日、簡単な溶接機を頂くことが出来たので、練習してみました。
アークを飛ばす事がなかなかできず、出来たらできたで穴が開きます。

上の一列が、1mmほど重ねて点付けしました。生まれて初めての経験。
下の一列が、重ねず突合せです。

一番端のものをアップしました。
下のほうが少しはましかな。
裏から見ると下のようです。

このまま放っておくと相当錆びそうです。
やはりボディはパネルボンドを使ったほうがいいかもです。




ガソリンタンク修理2 [クーペ]

今日は久しぶりに休めたので、タンクの続きをしました。
切り口の塗装を剥いて、クイックスチールで固めました。

これでうまくいくといいのですが。
クイックスチールの説明書きには、ガソリンもOKとは書いてあるのですが、
実際どうなのか少し心配なところではあります。


ガソリンタンク解体 [クーペ]

大きくへこんだHMのガソリンタンクを修理するために解体した。
ハンマーとタガネで1時間ほど。
意外にあっさりときれた。
中身も非常にあっさりとしていて、隔壁が横に一枚あるだけ。
角目や丸目量産は秘密の小部屋があるはず。

凹みをたたき出して、掃除しました。
吸い口の管も銅製ですが錆びて緑色でしたが、
いったん伸ばして管の中を清掃、のち元のように曲げておきます。

後は切り口をどう元に戻すかです。
いい方法ないですかね?


久しぶりに動かしました。 [クーペ]

白のクーペの方ですが、久しぶりに動かしました。
エアコンが効かなくなっているので、
まだ少し日中はつらいですね。

数年前の全塗装のときに、錆びていたリアフェンダーのリフレクターを切り取りましたが、
やはり、それが正解だったようで、いまだになんともありません。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。